古/いにしえの面影       其の一阡四百七拾
怪しい親爺輪っぱの会 別館 一人歩き編です。

(※=マウスポインターを画像上に置いて下さい)

撮影日  2016年10月17日 月曜日
アップ日  2020年05月22日 金曜日
兵庫県赤穂市西有年西中野(大避神社)
ワッカン~
資料として気になる街角
撮っておきや!(by UFO先生)
千種川(ちくさがわ)は、兵庫県南西端部を流れる二級水系の本流。
「ちぐさがわ」とも呼ばれる。清流で知られ、名水百選に選ばれている。
加古川・市川・揖保川・夢前川と並び播磨五川と呼ばれる。
水深が浅く流速が速いために川底の石の苔の育成が良く、
兵庫県下で屈指のアユ釣り場として知られる。
兵庫県宍粟市千種町西河内の江浪峠(中国山地、標高1098m)付近に源を発する。
中流域で志文川・佐用川および鞍居川を併せ、上郡町の市街地東部をかすめ、
赤穂市東部の坂越を通り赤穂市尾崎と赤穂市中広の境界から播磨灘に注ぐ。
(Wikipediaより)

(※=マウスポインターを画像上に置いて下さい)

コスモス咲いて~

※ん?

東有年・沖田遺跡公園
縄文時代後期から室町時代にかけての複合遺跡で、
弥生時代後期の大型竪穴式住居や、古墳時代後期の竪穴式住居が復元されており、
当時の村の成り立ちや生活の様子を知る上で重要な遺跡となっています。
(赤穂市観光協会HPより)


※近くに千種川、川沿いに山を越えれば坂越
前に
古くからの人々の暮らしが~

鳥居正面

※百度石

境内摂社



見返って~

※門柱?
親柱?

当地出身者奉納鳥居
神戸市多聞通
 
境内風景~

※手水舎

拝殿舎前の狛犬


※吽

拝殿舎正面

※扁額

石製の砲弾も奉納されていました。
鉄製は供出されたんでしょうか?

※立派な拝殿舎
斜め方向から~

本殿舎



脇の絵馬堂

※絵馬堂の木彫
唐獅子牡丹

備前焼の狛犬


※吽

絵馬堂内には~
平壌激戦我軍大勝利 図
日清戦争時ですね。

※明治39年奉納
203高地突撃図
日露戦争時ですね。

明治40年
源平合戦
八島大合戦 画

※だんだら模様
赤穂義士・俵星玄蕃?
新選組ではないでしょうね~

 伊勢参宮記念
昭和5年
巴御前 図

※武者絵

神輿ですね。

※やはり
この地では赤穂義士図







※絵馬堂
奥の社殿

ゆらのすけバス
やはり、持ってるものはUPして
資料的に残さねば…
気を抜いたらあきません~
何時のが出てくるか判りまへんで!
袖すり合うも他生の縁~
いつまで知った景色があるのやら。。

頑張ってボチボチ更新中…^^;
古の人の息吹を感じながら~
ページトップへ戻る

Copyright c 2003 Office Young Moon. All Rights Reserved.