古/いにしえの面影       其の一阡四百九拾九
怪しい親爺輪っぱの会 別館 一人歩き編です。

(※=マウスポインターを画像上に置いて下さい)

撮影日  2018年07月09日 月曜日
アップ日  2020年07月03日 金曜日
京都府舞鶴市字真倉(善通禅寺)
ワッカン~
資料として気になる街角
撮っておきや!(by UFO先生)

平成30年7月豪雨(へいせい30ねん7がつごうう)とは、
2018年(平成30年)6月28日から7月8日にかけて、西日本を中心に
北海道や中部地方を含む全国的に広い範囲で記録された、
台風7号および梅雨前線等の影響による集中豪雨。
同年7月9日に気象庁が命名した。別称西日本豪雨。
気象庁により暫定公表された観測データによれば、6月28日0時から7月8日9時までの
総降水量はところにより四国地方で1,800ミリ、中部地方で1,200ミリ、
九州地方で900ミリ、近畿地方で600ミリ、中国地方で500ミリを超えた。
これまでの豪雨の事例に比べ、広い地域で2日間あるいは3日間の雨量が多いのが特徴で、
西日本から東海地方にかけての地域を中心に、
多くの地点で48時間、72時間雨量の観測史上最大値を更新した。
7月上旬(1日〜10日)に全国のアメダスで観測された降水量は、
1地点あたり216.8ミリで、比較可能な1982年以降の旬ごとの降水量で最大であった。
3日間の降水量でも、7月5日から7日までで、全国で平均145.5ミリ、
中国地方(山口県を除く)で平均292.2ミリで、どちらも1982年以降最大であった。
気象庁は「今回の豪雨が過去の豪雨災害と比べて、極めて大きなものであった」と
コメントしている。
(Wikipediaより)

(※=マウスポインターを画像上に置いて下さい)

仕事の移動で舞鶴へ~
ありゃ~国道27号が通行中に、
土砂崩れで通行止めとか…
手持ちの望遠レンズで失礼して~

※反対側から~

旧道を迂回して~
善通禅寺さん
クロマツでしょうか?

※真倉分教場
発祥之地碑

北へ~



皇紀2600年記念真倉青年団 銘

渡り良瀬橋
R27にも同じ名の橋が~

※脇から見たら
大きな崩落です。

後にラジオで
JR舞鶴線も運休と聞きました。
ガンバです!



後日、ブルーシートで隠されていました。

※夜中も通ると~
ライトアップされていました。

2か月ほど経って
通行したら2車線確保されていました。
お疲れ様です。
やはり持ってるものはUPして
資料的に残さねば…
気を抜いたらあきません~
何時のが出てくるか判りまへんで!
袖擦り合うも他所の縁~
いつまで知った景色が在るのやら。。

頑張ってボチボチ更新中…^^;
古の人の息吹を感じながら~
ページトップへ戻る

Copyright c 2003 Office Young Moon. All Rights Reserved.