古/いにしえの面影       其の一阡四百八拾六
怪しい親爺輪っぱの会 別館 一人歩き編です。

(※=マウスポインターを画像上に置いて下さい)

撮影日  2018年06月某日 某曜日
アップ日  2020年05月27日 水曜日
京都府舞鶴市字市場(八幡神社)
ワッカン~
資料として気になる街角
撮っておきや!(by UFO先生)

舞鶴市は京都府の北部、日本海に面する北近畿の中心都市です。
市内東部にある軍港を中心に重厚長大産業都市として発展してきました。
舞鶴市、浜地区国道27号線に架かるふたつの橋「 白糸橋 」と「 万代橋 」、
この東西間にある商店街が大門(おおもん)通り商店街です。
古くは十五間幅の「鎮守府東街道」で当時の新舞鶴町の
大動脈にもなっていた大門通りです。
明治36年、碁盤目状に区画した浜の市街地は、京都のように
区画造成されていたので、寺川から与保呂川の南北の道を、
一条から九条と名づけました。
東西に走る道路には戦艦・巡洋艦などの軍艦の名がつけられました。
八重山・富士・八島・敷島・朝日・初瀬・三笠です。
この浜の市街地に全国から商人が集まり賑わったのです。
このころから大門通りは商店集合地としてはじまりました。
ところで、なぜか大門通りだけ軍艦名ではありません。
かつて余部下北吸間が軍港構内であった時代に
「 東門 」「 西門 」が設けられ、その門に通じる大通りを
「 大門通り 」と呼んだようです。
(大門商店街振興組合HP アクティブ大門より)

(※=マウスポインターを画像上に置いて下さい)

宿の庭から~

※海沿いの道路傍には
こんなのが落ちてました。
エイのひれは御馳走ですが…汗

ある日の宿の朝食で~
ポリ袋入りの納豆

※大豆はアメリカまたはカナダ
菌は何処産?

志楽川河口
松島橋脇に
三界萬霊 碑
絵に成りますね。

※宮古橋から~

志楽川を渡ります~

※もう一つ橋を渡って~

運河のような~

※水辺の風景~

竜宮町

※気に成る御家~

竜宮町の北側から~

※JR小浜線高架橋

虫小窓と千本格子が目を引きます。

※青葉大橋
R27とJR小浜線の高架道
 
市場踏切

高架部

※東は青葉トンネル抜けて高浜へ~
 高架道の上から~
普段見られない煙抜きの上から~

※志楽川
見返って~

JR小浜線
小浜方面へ~

※ゴトゴトと~

1円玉が信仰の証

※墓標?
供養塔?
庚申塚?

少し西へ~
お洒落な御家

※トタン被せ
 R27沿いに参道口

※参道の先に~

新しいジャンルが~
人造石工(左官)
達筆です。
 JR小浜線の踏切が~
参道上に踏切は
01 02 03

 扁額にも屋根がついています。

※踏切渡って
一段高い所に社殿が~

 手水鉢には
杯状穴が沢山!

気に成る家屋

※後日~
足場が…
取り壊しでしょうか。。。
やはり、持ってるものはUPして
資料的に残さねば…
気を抜いたらあきません~
何時のが出てくるか判りまへんで!
袖すり合うも他生の縁~
いつまで知った景色があるのやら。。

頑張ってボチボチ更新中…^^;
古の人の息吹を感じながら~
ページトップへ戻る

Copyright c 2003 Office Young Moon. All Rights Reserved.